よ く あ る 質 問

  • 1. 参加方法と参加料について教えてください。
  • パソコンまたはスマートフォンから下記のURLにアクセスし、大会エントリーページの指示に従ってお申し込みください。なお、申込規約に同意していただける方のみエントリーをお願いいたします。
    支払方法は、お申し込みの際にお選びいただけます(クレジットカード、コンビニ、 ATMなど)。
    ※エントリー手数料:支払総額4,000円 まで220円、4,001円以上は5.5%(税込)
  • https://runnet.jp/cgi-bin/?id=300474
  • 2. 会場の特徴について教えてください。
  • 全てのコースで、ヤマハスタジアムを中心に、磐田の市街地を通るコースになっています。
    ハーフマラソンでは、磐田駅前通りである「ジュビロ―ド」を通過し、磐田らしいデンエン風景を望む、市街地 → 田園風景 → 堤防道路 → 住宅地 → 工業団地と変化に富んだコースを設定しています。
    3Kmでは市街地と工業団地が中心になっています。
    新型コロナウィルスの感染状況により変わる可能性がありますが、どのコースにも市民の応援をいただけるよう、応援準備を進めています。
  • 3. 会場へのアクセスについて教えてください
  • 【電車でお越しの方】
    JR東京駅より東海道新幹線を利用して、JR掛川駅へ。 ( 所要時間 約1時間50分)  
    JR掛川駅より東海道本線に乗り換えて、JR御厨(みくりや)駅へ。( 所要時間 約12分)

    JR名古屋駅より東海道新幹線を利用して、JR浜松駅へ。( 所要時間 約50分)
    JR浜松駅より東海道本線に乗り換えて、JR御厨(みくりや)駅へ。( 所要時間 約14分)
    ※JR御厨(みくりや)駅より会場まで約1.5km(所要時間 約20分)

    【お車でお越しの方】
    東名高速道路・磐田ICより約5km、袋井ICより約6.5km
    磐田バイパス・岩井ICより約2km
    吹田ICから約3時間(260km)、東京Cから約3時間(230㎞)
    ※極力公共交通機関でお越しください。
  • 4. 駐輪場について教えてください。
  • オートバイや自転車の駐輪場は、ヤマハ発動機㈱西側のコミュニケーションプラザを予定しています。
  • 5. オムツの交換をできる場所はありますか。
  • おむつを交換できる場所を確保してありません。予めご了承ください。
  • 6. 喫煙所はありますか。
  • 喫煙所は設置予定です。必ず所定の喫煙所にてお願いいたします。
  • 7. 計測について
  • 計測チップにてタイムを測定します。レンタル品のため、当日出走されない方はご返却をお願いします。
  • 8. 給水所について
  • 給水所はコース上に6カ所、会場に1カ所設置予定です。コース上の給水所のうち、3カ所にスポーツドリンクを設置予定です。
  • 9. トイレについて
  • トイレは会場とコース上に準備いたします。事前にコース図にてトイレの位置をご確認いただき、ご利用ください。
  • 10. 申し込み後の流れについて
  • 10月末~11月初旬に申込者宛に参加者案内【アスリートビブス(ナンバーカード)、計測チップ、当日案内等 同封】を発送いたします。事前の発送物を当日にご持参ください。
  • 11. 募集要項の設置場所について
  • 磐田市の社会体育施設や交流センター、市役所及び支所等に設置予定です。
  • 12. 新型コロナウイルス対策について
  • 事前発送の参加者案内へ、新型コロナウイルス対策として事前の体調チェック等ご案内をいたします。
    また、会場の入口にて当日の体調チェックや検温、消毒を実施予定です。
    今大会の開催に際しましては、主催者の新型コロナウイルス対策にご協力をお願いいたします。
    ※エントリーの際は、必ず募集要項の申込み規約および新型コロナウイルス感染症感染拡大防止策をお読みになり、ご承諾ください。

お問い合わせ

  • ■大会内容について
  • ジュビロ磐田メモリアルマラソン実行委員会
  • TEL: 0538-33-3443/  FAX:0538-37-0456
  • 月~金/9:00~17:00 ※第2火曜日除く
  • 〒438-0086 静岡県磐田市見付4075 磐田市総合体育館内
  • Email:: mail@jubilo-marathon.com
  • ◆お問い合わせはこちらから
pagetop